人気ブログランキング | 話題のタグを見る

早朝のくちなしの花の匂い!

日本民族は古来より日本の豊かな気候風土、四季、自然の繊細な移り行く時の流れの中に漆黒の闇に白々と山の端が浮かび上がる夜と朝との境目を(あかつき)と呼び、やがて(しののめ)(あけぼの)と続いていく。それを総称して《朝)という。かって、電灯のなかった時代、人が活動することができるのは明るい間だけでした。明るい間を精一杯積極的に活動するために、まだ薄暗い《かたわ。れ《彼は誰》時)に起き出して、すれ違う人の顔が見えなくなる時刻、(たそがれ(誰そ彼)時)活動した。古代においては、闇は人間の時間ではなく、神々の時間でした。神々はたそかれ時になると、人間と交代して活動を始めた。大晦日や祭りの前夜に、人間が夜遅くまで起きているのは、やってきた神々と交流するためでした。しかし、それは特別な日、神々と交流する祭りの日に限られたのです。普通の日の夜更かしは、神々の活動を妨げる不自然なこと、あってはならないこととされました。なるほどねえ!20年以上前から不眠症、十二指腸潰瘍、便秘になってしまいとんでもない日々を送っていました。ある時、ある人に出会い、その人に会いに一緒についていく事を繰り返していたらよく眠れるようになりみんな直ってしまいました。まだ少し便秘はある。でも6年近く早寝早起きをしています。繰り返しって大事ですね。鹿児島の有名な蔵元は4時に起きるそうです。息子さんは夜の8時半には寝ているそうです。だからあんな幻が生まれたのでしょう。森羅万象を体感しているのですね。季節は循環と再生を繰り返しいつも美しい、はっとする生命力を見せて励ましてくれる。紫陽花、葵、どくだみ。今、くちなしの花が咲き出しはじめ鼻を近づけると甘い匂いがする。
by takaomimasu | 2006-06-22 07:30
<< 印刷屋の塚ちゃん! 新宿風月堂 >>